🌼🌼 ご案内 🌼🌼
・数検:2024年 8月 24日(土) ・漢検:2024年 11月 2日(土)
岡山自主夜間中学校では、数研、漢検の準公式会場に指定されています。受検したいけれどどこで受けたらいいかわからない、という方はぜひ岡山自主夜間中学校で受検してみてください。なお、それぞれのお申し込みは、数研、漢検の公式サイトをご覧の上、手続きをすすめてください。
◉2024/8/20
岡山県美容生活衛生同業組合常任理事の入矢さんがご来校されました。
入矢さんには、美容師さんがお客さんと会話の中で、不登や読み書き計算ができないなどのお話になることもありますよね、そのような方が安心して学べる場所として岡山自主夜間中学校をご紹介してください、とお伝えしました。
まずは、夜間中学生の現状を知って頂き、生活に密着した様々な職種の方と協働していくことがこれから求められてくると思います。いつも温かいお言葉をかけてくださる入矢さんには感謝しかありません。
ありがとうございます。
◉2024/8/10
第43回全国在日外国人教育研究集会・神奈川大会 第一分科会の司会を仰せつかりました。来年度は岡山大会ということで、閉会行事では、来年度主催地の代表としてご挨拶を申し上げました。大きな大会ですので、今から気合いが入ります。誰一人置き去りにしない世の中を求めて、精進して参ります。
◉2024/8/3
【岡山↔️新潟】
昨年の新潟講演の時に出会った高校の先生が、新潟にも公立夜間中学が絶対必要と立ち上がられました。高校生と共にまずは夜間中学の必要性を広く知ってもらいたいと学習会を企画されています。今回はzoomでその打合せをしました。
◉2024/7/29
信州オープンドア創造会議に出席しました。夜間中学、学びの多様化学校等の基礎教育の保障に関する知見を丁寧にオピニオンさせて頂きました。
座長の荒井先生とは約20年前からのご縁。いにしえのご縁が今まさに花開きました。
引き続き、信州のために、尽力して参りたいと思います。長野県内のそれぞれの自治体の教育長をはじめそうそうたる顔ぶれの方ばかりが委員を務められています。長野県教委の誰一人置き去りにしない教育を求める姿勢に胸が熱くなりました。今回は、香川県からオンラインで会議に出席しました。
◉2024/7/26
岡山自主夜間中学校 の草創期からの生徒さんが坂出市の教職員研修で、自身の生い立ちをはじめ夜間中学での学びやこれからの目標をしっかりとお話されました。人前で話すことを得意としなかった彼でしたが、堂々と話す姿をみて本当にすごく成長したな~と胸が熱くなりました。
◉2024/7/25
琴平町教育委員会のご依頼で、2024年度「第1回琴平町教職員資質向上研修」の講師として、学びの多様化学校、夜間中学 等の基礎教育の保障について、子ども園、小中学校の採用5年未満の先生方にお話をさせて頂きました。質疑応答では、学校現場での困り感についての質問(相談)等もあり、私自身の経験を共有することによってお答えする場面もありました。
◉2024/7/20
【表町商店街 中之町 夜市 シリーズ①】
今回も大好評のポップコーン☆塩味、キャラメル味など多くの皆様に手に取って頂きました。ありがとうございました(^-^)
【表町商店街 中之町 夜市 シリーズ②】
岡山理科大学の石垣忍 恐竜学博物館 館長, 研究・社会連携機構古生物学年代学研究センター特担教授と協働して、恐竜を広く知ってもらおうと恐竜コーナーを設置。
塗り絵コーナーでは、たくさんの子どもたちが楽しそうに塗り絵を☆色とりどりに塗られた恐竜たち。実は、恐竜の色はカラフルだったという最新の研究結果もあり、子どもの独創的な色づかいは最新の研究ともリンク。
岡山自主夜間中学校は様々な形で学びを大切にしていきたいと思っています。
◉2024/7/15
夏本番!
表町商店街の夜市が7月20日土曜日に開催されます!
岡山自主夜間中学校からはポップコーン、そうめんをご提供させて頂きます!今年は特設恐竜コーナーで、恐竜の塗り絵や缶バッチ作りができます♪
子どもも大人も表町商店街にぜひお越しください(*^^*)
岡山自主夜間中学校は地域活性化をはじめとして表町商店街と共に様々な取組みを丁寧にすすめています。
◉2024/7/14
岡山自主夜間中学校ともゆかりの深い
西畑保さん(来年、2025年3月 公開予定 笑福亭鶴瓶さん主演の映画のモデル)のお話会があります。
奈良をはじめ関西圏のみなさまお時間が許せばご参加頂けたら幸いです。
☆日時:7月20日午後2時~
場所:奈良県人権センター
◉2024/7/6
『「すべての人に義務教育を!」「義務教育機会確保法」の趣旨の実現を!
夜間中学を増やそう、充実させよう!シンポジウム in 愛知』
( 主催:全国夜間中学校研究会・夜間中学等義務教育拡充議員連盟 )
岡山自主夜間中学校 井上健司生徒会長が夜間中学生の声を届けました。
また、城之内は全国の自主夜間中学を代表して、現状、課題等をお話させて頂きました。
◉2024/7/5
福島県初となる公立夜間中学校「福島市立福島第四中学校天神スクール」の「開校を祝う会」が開催されました。岡山 から来賓として参加いたしました。福島駅前自主夜間中学 代表大谷一代さんの挨拶にはじまり、福島市教育長、天神スクールの校長、教頭、生徒さんがそれぞれ天神スクールへの思いをお話されました。
基調講演では、元文部科学事務次官の前川喜平さん、20年間、奈良市立春日中学校夜間学級に通われた 西畑保さんからお話がありました。公立と自主が手を取り合ってこれからの夜間中学を考えるとても意義深い会でした。
岡山市は令和7年に公立の夜間中学を設置されます。岡山でもこのような会が実現できたらと切に願ってやみません。
◉2024/6/25
岡山自主夜間中学校は誰一人置き去りにしない教育を求めて、日々、奮闘しています。また、令和7年(2025年)には岡山市に公立夜間中学が設置される予定です。自主、公立のよさを活かしながら協働して基礎教育の保障の充実を実現できたらと思います。大切なことは学びの選択肢をいかに多くし、学び直し、学びたい方を支えていけるかが肝要になってくると思います。
KSB瀬戸内海放送より
◉2024/6/16
☆上野忠昭さん講演会☆
放送大学 サンクリスタル講演会「学ぶよろこびは生きるよろこび〜刑務所教科指導で感じたこと〜」浄願寺 副住職の上野忠昭さんの講演会に参加しました。
高松刑務所 での学習指導の経験を通じて、学ぶことの重要性をお話されました。「監獄法」から「刑事収容施設法」、教誨師、学習指導の様子やしうん子ども食堂などについて丁寧に教えて頂きました。上野さんは、刑務所での学習指導のご経験から公立夜間中学の必要性を訴えられ、今までも映画「こんばんは2」の 森康行 監督と上野さん、城之内のシンポジウムを皮切りに、今年3月には城之内を講師として高松市にお呼び頂くなどご縁がありました。お声がけさせて頂いた坂出教育委員会の先生や坂出市立西庄小学校の校長は今回の講演を楽しみにされ参加されました。
また、会場では、以前香川県立高松西高校で講演を行なったことがあるのですが、そのとき高校3年生だった生徒さんが、あのときの講演がとても心に残り、チラシで今回の講演会が学ぶことをテーマにしたものだったのを知り参加しました、とうれしい言葉をかけてくれました。夜間中学や基礎教育の保障について考えてくれる若者がいることに大きな勇気を得ました。
また、同じく山西 朋子高松市議が声をかけてくださり写真をご一緒しました。
◉2024/6/2
岡山自主夜間中学校の生徒さんに定期的にお葉書をお送りしています(^-^)
生徒さんの中には生活苦であったり、様々な問題を抱えられている方がおられます。学校に来たくてもなかなか登校できない生徒さんがおられます。そのような生徒さんに、「私たち(岡山自主夜間中学校)はいつでもお待ちしています」、「困ったことがあれば何でも相談してくださいね」というメッセージをお伝えし、一人じゃないよ、という「つながり感」を少しでも持って頂けたらと思っています。
お葉書の手書きコメントはスタッフさんがそれぞれの思いをのせて書かれたものです。
◉2024/5/25
岡山市内は交通規制のところが多いので電車、バスで岡山自主夜間中学校へ生徒さんの多くは電車とバスを乗り継いで来られます。できるだけ生徒さんの通学の苦労を感じることによってより良い運営ができないか考える機会にしたいと思います。どこまでも現場主義、生徒さん中心主義でありたいです!
◉2024/5/19
大好評!ありがとうございます!日本三大素麺 三輪そうめんをOkasyo春祭りでご提供させて頂いています売上は全て教材などの購入に使用させて頂きます。
三輪そうめんは奈良在住のスタッフさんが製造元をご存知で奈良から直接仕入れをさせて頂きました。
◉2024/5/13
岡山県美容生活衛生同業組合 岡山支部様主催の講習会でお話をさせて頂きました。
過去には尊敬するヒカリカナタ基金の竹内昌彦先生がご講演をされています。
今回、私は夜間中学 についてお話をさせて頂きました。理美容院には、当事者(様々な事情で義務教育段階の学びが十分でない方)も利用されます。
美容業界の方に、困っている方がおられたらぜひご紹介くださいとお伝えさせて頂きました
◉2024/4/14
35年目のラブレターの主人公
西畑保さんの本が上梓されました。取材協力とのことで著者から献本として頂きました。
2025年3月には笑福亭鶴瓶さん、原田知世さんが主演の映画も公開予定です。
🍀新聞掲載🍀
◉2024/4/6
岡山自主夜間中学校 長島愛生園 宿泊研修の模様が記事になりました。
ご一読頂けたら幸いです。
画像をクリックで記事が読めます。
産経新聞webより
岡山自主夜間中学校長島愛生園宿泊研修の模様がNews_Park_KSB番組内で放送されました。ネットにアップされましたのでぜひご視聴ください(*^-^*)
【24-3-11朝日Web・香川版】 【24-3-11朝日D・香川版】
「高松にも夜間中学を」 高松に夜間中学、重要性を考える
市民団体が意義語り合うフォーラム開催 市民団体が講演会
【24-3-11毎日D・四国各県版】
城之内教諭ら、夜間中学の増設訴え よりよく生きるために 高松【カラー版】
◉2023/7/29
♫ 心とからだにイングリッシュサイズ ♫
このオンライン教材は、公益財団法人橋本財団様の研究助成によって、岡山自主夜間中学校とNPO法人イングリッシュサイズとの共同開発を行っています。
NPO法人イングリッシュサイズの福田聖子理事長は長年、幼児・小学校英語教育実践において指導的な立場で岡山県教委をはじめ様々な自治体で指導、助言をされていました。
今回は、基礎教育の保障という観点からオンライン教材の研究、作成について、
指導・助言を頂いています。
詳細はこちらから
★月曜日、水曜日、土曜日
週3日授業しています!
時間が違うので気をつけてください。
<次の予定>
🌼2024🌼
9月 2日(月)
9月 4日(水)
9月 7日(土)
9月 9日 (月)
9月11日(水)
9月14日(土)
9月16日(月)祝日のため休校
9月18日(水)
9月21日(土)
9月23日(月)祝日のため休校
9月25日(水)
9月28日(土)
9月30日 (月)
<時 間 割>
◉月曜日と水曜日
1時間目 18:30-19:15
2時間目 19:20-20:05
3時間目 20:10-20:55
◉土曜日
1時間目 17:30-18:15
2時間目 18:25-19:10
ホームルーム 19:10-19:30
3時間目 19:30-20:15
🌼授業予定表🌼
★从6月开始我们一周安排三天课(周一、周三、周六)!
请注意上课时间不一样。
<以后的预定>
🌼 2024🌼
9月 2日(星期一)
9月 4日(星期三)
9月 7日(星期六)
9月 9日 (星期一)
9月11日(星期三)
9月14日(星期六)
9月16日(星期一)公众假期休息
9月18日(星期三)
9月21日(星期六)
9月23日(星期一)公众假期休息
9月25日(星期三)
9月28日(星期六)
9月30日 (星期一)
<课 程 表>
◉星期一和星期三
第一节课 18:30-19:15
第二节课 19:20-20:05
第三节课 20:10-20:55
◉星期六
第一节课 17:30-18:15
第二节课 18:25-19:10
结束会 19:10-19:30
第三节课 19:30-20:15
🏠 場所 いろはみせビル3F
(岡山市北区表町1-9-53 3F)
*授業時間の間でしたら
いつでもお越しください。
*初めて来られる方はお電話をください。
☎:090-2862-4400(代表:城之内)
学びたい方すべてに教育の機会を確保し、共に学び、 成長していく学びの場をつくりたいと思っています。 年齢、国籍は関係ありません。
さまざまな事情により十分に学ぶことができなかった方すべてが対象です。
中学校を卒業していても、 「もう一度学んでみたい、学びなおしたい」という方、現在中学校に学籍はあるけれども、さまざまな理由により学校に行くことができない方も参加いただけます。
私たちは、学習者と共に学び続け、歩み続ける存在でありたいです。
(一社)基礎教育保障研究所
代表 城之内 庸仁
「岡山自主夜間中学校」では、
生徒の皆様からは授業料 をいただいておりません。
教材費、コピー代等、
ご寄付をくださった方々のご支援で運営することができています。
大変に心から感謝申し上げます。
これからも自主夜間中学の活動が継続できるよう、
ご支援をよろしくお願い申し上げます。
趣旨にご賛同いただける方は、下記にお振込みいただければ幸いに存じます。
【ゆうちょ口座間のお振込み】
店番:15470
口座番号:40558571
口座名:岡山に夜間中学校をつくる会 代表 城之内庸仁
【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込み】
ゆうちょ銀行
店番:548
口座番号:4055857
口座名:岡山に夜間中学校をつくる会代表 城之内庸仁
【中国銀行からのお振込み】
中国銀行 本店営業部
普通 3552779
口座名:一般社団法人 岡山に夜間中学校をつくる会
代表理事 城之内庸仁
また、教材などのご寄付をお寄せくださる場合は、
事前に090-2862-4400(代表・城之内)までお電話くださるか、
メール(noby1009@gmail.com)にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。