新着情報しんちゃくじょうほう


◉2023/11/25

 

岡山自主夜間中学校は読み書き計算はもちろんのこと実技教科も学べます。

今回は美術の特別授業を岡山市立福田公民館で実施⭐︎

出来上がった作品はクリスマス会でお披露目予定ですわざわざ福田公民館長様もお立ち寄りくださり開会式ではご挨拶も頂きました。岡山自主夜間中学校は地域と共にこれからも学びを支えていけたらと思います

岡山自主夜間中学校の酒井校長から地域の方から生徒さんやスタッフさんへの差し入れのお野菜について説明。

酒井先生は、「僕は目玉焼きしかできませんが、みなさんは上手に調理をしてください(^-^)」とウイットのきいたコメントが、、、笑 

岡山自主夜間中学校は笑顔と真剣な学びの連続の場所。誰一人置き去りにしない教育を求めて、これからも邁進します!

◉2023/11/23

 

一般社団法人ライフ&ワーク代表理事であり教育研究家の妹尾昌俊さんが岡山自主夜間中学校に来校されました。

また、当会の顧問であり、基礎教育保障学会会長の岡田敏之先生と一緒に情報交換をおこないました。

 

☆妹尾昌俊さん(せのおまさとし)

           プロフィール☆

徳島県出身。野村総合研究所を経て2016年から独立し、全国各地で学校、教育委員会向けの研修・講演、コンサルティングなどを手がけている。5人の子育て中。学校業務改善アドバイザー(文科省等より委嘱)、中央教育審議会「学校における働き方改革特別部会」委員、スポーツ庁、文化庁の部活動ガイドライン作成検討会議委員、文科省・校務の情報化の在り方に関する専門家会議委員等を歴任。主な著書に『変わる学校、変わらない学校』、『教師崩壊』、『教師と学校の失敗学:なぜ変化に対応できないのか』、『こうすれば、学校は変わる!「忙しいのは当たり前」への挑戦』、『学校をおもしろくする思考法』等。

◉2023/11/13

 

國友岡山市議と前島岡山市議が、岡山自主夜間中学校に来校されました。

私から岡山市の基礎教育の保障の現状や国や他の自治体の動向を丁寧にお話させて頂きました。市議からは、こんなに活気があり、生徒さんもスタッフさんもイキイキとされていることや岡山市にこのような学びの場があることに感動し、驚いた等の感想が寄せられました。

誰一人置き去りにしない教育を求めて、引き続き、岡山自主夜間中学校は、岡山市はもとより全国の基礎教育の保障に尽力して参ります。

◉2023/11/11

 

岡夜中学級通信です!

 

 

◉2023/11/06

 

【部落解放香川県共闘会議 第31回総会 記念講演】

 

香川の兄弟からの声かけであり、記念講演ということで、丁寧に、心を込めて精一杯お話をさせて頂きました。演題は「夜間中学の歴史と今~誰一人置き去りにしない教育を求めて~」、夜間中学の歴史を通じてこれからの夜間中学の課題と展望、そして、何よりも学習者中心の基礎教育の実現に何が必要か、参加者のみなさまと一緒に考えました。

◉2023/11/11

 

【鳥取大学】

鳥取大学地域学部の学生さんが岡山自主夜間中学校に訪問されました。

私から岡山自主夜間中学校や全国の夜間中学(公立・自主)の動向についてご説明させて頂きました。また、生徒さんからお話を聞かれたり、実際に指導にも関わられたりされました。

 

次代を担う若者が夜間中学に関心を寄せて、学びを支えようとする姿に胸が熱くなりました。

◉2023/11/1【座談会@岡山市立後楽館高校】

 

高校一年生の時に岡山自主夜間中学校にボランティアに来てくれていた高校三年生が、城之内が後楽館高校に来ているということで駆けつけてくれました。そして、卒業後の進路が決まった!という報告もしてくれました。高校一年生当時からの夢であった福祉系の学校に決まったとのこと。うれしい報告を聞くことができました(^-^) 

また、その三年生は、座談会に参加していた高校一年生たちに夜間中学でのボランティア経験を話したり進路について語ってくれました。

岡山市立岡山後楽館高等学校ユネスコスクール委員会 大森真由美先生には大変お世話になりました。心から感謝申し上げます。

◉2023/11/1

 

岡山自主夜間中学校 の生徒さんのユンさん。岡山自主夜間中学校で日本語を学ばれいます。10月が誕生日の私ですが、なかなか校舎(常設教室)に出向けなかったので11月になってしまいましたが、お誕生日プレゼンを頂きました☆ 

ありがとうございます!(^-^) サプリのようなものはオールハングルということで全くどんな効果があるのかわかりませんが、ユンさん曰く、お腹に効くそうです、、、笑

 

なるほど、メタ、、、ボ、、、(^^;)

◉2023/10/29

 

【沖縄探訪①】これを飲め!なみなみとつがれた泡盛。約半世紀前に大阪の夜間中学 で教鞭をとられた彫刻家の金城実さんと、これまでとこれからの夜間中学について対談しました。

【那覇市立夜間中学(学級)をつくろう!シンポジウム】

 

10月28日(土)那覇市において、超党派の那覇市議で結成された実行委員会主催の講演会・シンポジウムが開催されました。山下三豊市長が三豊市立高瀬中学校夜間学級 の設置に向けた首長としての思いを話され、私は夜間中学の歴史や展望、三豊市をはじめとした全国各地での設置検討委員会で経験した公立夜間中学設置のポイントについて話をさせて頂きました。上里那覇市議会副議長をはじめ多くの那覇市議の皆様には大変お世話になりました。城之内は微力ですが、今後も那覇市の公立夜間中学設置に向けて尽力させて頂けたらと思います。

◉2023/10/29

 

【西日本新聞 朝刊より】

 大牟田市議会 副議長 がわざわざ送ってくださいました。感謝申し上げます。

(共同通信社 配信記事)

◉2023/10/24

 

【読売新聞 朝刊岡山版より】

どこまでも生徒さん中心の学校を目指しています!

岡山自主夜間中学校 は、誰一人置き去りにしない学び舎、生徒さんが主役の学校 です。生徒さんは様々な事情を抱えられ、時には生きる希望すら失いかけられることがあります。しかし、生徒さん同士、スタッフさんの関わりの中で、懸命に学ばれ、生きる希望を見いだされています。見学、参観は自由です。

学びたい方、どんな支援ができるのですか、というお問い合わせの方は、城之内までご連絡ください!

◉2023/10/13

 

最高齢の岡山自主夜間中学生のMさん

様々な苦難を乗り越えながら今は、岡山自主夜間中学校で、一心に学ばれています。

この写真の「オッケー」は、学びの理解だけでなく、すべてを受け入れる凛とした姿に見えるのは私だけでしょうか。

◉2023/7/29

 

♫ 心とからだにイングリッシュサイズ ♫

 

このオンライン教材は、公益財団法人橋本財団様の研究助成によって、岡山自主夜間中学校とNPO法人イングリッシュサイズとの共同開発を行っています。

NPO法人イングリッシュサイズの福田聖子理事長は長年、幼児・小学校英語教育実践において指導的な立場で岡山県教委をはじめ様々な自治体で指導、助言をされていました。

今回は、基礎教育の保障という観点からオンライン教材の研究、作成について、

指導・助言を頂いています。

 

詳細はこちらから

 


授業情報じゅぎょうじょうほう


月曜日げつようび水曜日すいようび土曜日どようび

しゅう3日授業みっかじゅぎょうしています!

時間じかんちがうのでをつけてください。

 

つぎ予定よてい

  

12月  2日(土) 

12月  4日(月) 

12月  6日(水) 

12月  9日(土)

12月11日(月) 

12月13日(水)

12月16日(土) 🎄クリスマス会🎄

12月18日(月) 

12月20日(水)

12月23日(土) 

12月25日(月) 

12月27日(水)

  

  

時 間 割じかんわり

 

月曜日げつようび水曜日すいようび

1時間目じかんめ    18:30-19:15

2時間目じかんめ    19:20-20:05

3時間目じかんめ    20:10-20:55

 

土曜日どようび

1時間目じかんめ     17:30-18:15

2時間目じかんめ     18:25-19:10

ホームルーム  19:10-19:30

3時間目じかんめ     19:30-20:15

 

 

🌷授業予定表🌷

ダウンロード
授業予定表(2023年12月).pdf
PDFファイル 160.5 KB

★从6月开始我们一周安排三天课(周一、周三、周六)!

请注意上课时间不一样。

 

 

 

<以后的预定>

 

12月  2日(星期六) 

12月  4日(星期一) 

12月  6日(星期三) 

12月  9日(星期六)

12月11日(星期一) 

12月13日(星期三)

12月16日(星期六)🎄圣诞晚会🎄

12月18日(星期一) 

12月20日(星期三)

12月23日(星期六) 

12月25日(星期一) 

12月27日(星期三) 

 

 

<课 程 表>

 

◉星期一和星期三

第一节课  18:30-19:15

第二节课  19:20-20:05

第三节课  20:10-20:55

 

◉星期六

第一节课  17:30-18:15

第二节课  18:25-19:10

结束会     19:10-19:30

第三节课  19:30-20:15

 

 

 🏠 場所ばしょ いろはみせビル3F

             (岡山市北区表町1-9-53 3F)

 

 

 

授業時間じゅぎょうじかんあいだでしたら

       いつでもおしください。

はじめてられるかたはお電話でんわをください。

  ☎:090-2862-4400(代表だいひょう城之内しろのうち

 




わたしたちの理念りねん

 

まなびたいかたすべてに教育きょういく機会きかい確保かくほし、ともまなび、 成長せいちょうしていくまなびのをつくりたいとおもっています。 年齢ねんれい国籍こくせき関係かんけいありません。 

さまざまな事情じじょうにより十分じゅうぶんまなぶことができなかったかたすべてが対象たいしょうです。 

中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょうしていても、 「もう一度いちどまなんでみたい、まなびなおしたい」というかた現在げんざい中学校ちゅうがっこう学籍がくせきはあるけれども、さまざまな理由りゆうにより学校がっこうくことができないかた参加さんかいただけます。

わたしたちは、学習者がくしゅうしゃともまなつづけ、あゆつづける存在そんざいでありたいです。

 

  一社いっしゃ基礎教育保障研究所きそきょういくほしょうけんきゅうじょ

代表だいひょう 城之内 しろのうち庸仁のぶひと

 


岡山自主夜間中学校おかやまじしゅやかんちゅうがっこう」では、

 

生徒せいと皆様みなさまからは授業料じゅぎょうりょう
 
をいただいておりません。

 

教材きょうざい、コピーだいとう

 

寄付きふをくださった方々かたがたのご支援しえん運営うんえいすることができています。

 

大変たいへんから感謝かんしゃもうげます。

 

これからも自主じしゅ夜間中学やかんちゅうがく活動かつどう継続けいぞくできるよう、

 

支援しえんをよろしくおねがもうげます。

 

趣旨しゅしにご賛同さんどういただけるかたは、下記かきにお振込ふりこみいただければさいわいにぞんじます。


【ゆうちょ口座間こうざかんのお振込ふりこみ】

店番てんばん:15470

口座番号こうざばんごう:40558571

口座名こうざめい岡山おかやま夜間やかん中学校ちゅうがっこうをつくるかい 代表だいひょう 城之内しろのうち庸仁のぶひと

【ゆうちょ銀行ぎんこう以外いがい金融機関きんゆうきかんからのお振込ふりこみ】

ゆうちょ銀行ぎんこう

店番てんばん:548

口座番号こうざばんごう:4055857

口座名こうざめい岡山おかやま夜間やかん中学校ちゅうがっこうをつくるかい代表だいひょう 城之内しろのうち庸仁のぶひと


中国銀行ちゅうごくぎんこうからのお振込ふりこみ】

中国銀行ちゅうごくぎんこう 本店営業部ほんてんえいぎょうぶ
普通ふつう  3552779

口座名こうざめい一般社団法人いっぱんしゃだんほうじん 岡山おかやま夜間やかん中学校ちゅうがっこうをつくるかい

代表理事だいひょうりじ 城之内しろのうち庸仁のぶひと


また、教材きょうざいなどのご寄付きふをおせくださる場合ばあいは、

事前じぜんに090-2862-4400(代表だいひょう城之内しろのうち)までお電話でんわくださるか、

メール(noby1009@gmail.com)にご連絡れんらくください。

よろしくおねがいいたします。


一緒に活動をして頂けるスタッフを募集しています。

※生徒さんの学びに合わせ、寄り添っていただける方

※運営面等で携わっていただける方

お気軽にこちらからお問い合わせください。