新着情報しんちゃくじょうほう


✏️ 学級通信 🗒

 

学級通信 ガンバレ!!まなびや 〜岡夜中みんなの声〜

 

第22号 ①岡夜中お花見会②西畑保さん特別授業!③春の校外学習 恐竜学博物館へ

 

詳細はこちら

 

🌼🌼 ご案内 🌼🌼 

 

岡山自主夜間中学校では、数検、漢検の準公式会場に指定されています。受検したいけれどどこで受けたらいいかわからない、という方はぜひ岡山自主夜間中学校で受検してみてください。なお、それぞれのお申し込みは、数研、漢検の公式サイトをご覧の上、手続きをすすめてください。

 

◉2025/8/23

 

備前市の難波さん、津田さん、そして、青山備前市議の熱い思いを受けて、小郷康弘備前市教育長に基礎教育の保障について恐縮ながらお話をさせて頂きました。難波さんや津田さんは教育分野だけでなく市民目線で備前市をよくしたいと地道に活動をされている方で、青山市議は元教員ということもあり、教育分野について確固たる信念と熱い思いをお持ちです。微力ですが、私にでいることがあれば駆けつけさせていただきたいと思います。

◉2025/6/3

 

公立、自主(民間)とも外国籍の生徒さんが数多く在籍されています。そもそも記事にもありますように、教員免許状には「日本語」はありません。しかし、大学(学部)によっては、日本語教育を専門に学びながら国語等の教員免許状を取得されている方は実は数多くおられる実態があります。今は教職の道につかれていないけど、免許状を保持されている、それも日本語教育を学ばれている方やそのような経歴がある現職の教員が関わりやすい制度設計も必要だと思います。記事内で私の友人の上田先生(南山大学)がコメントをされています。

また、記事の提供は大牟田市の古庄市議より情報提供を頂きました。

ありがとうございます。

西日本新聞(夕刊)より

◉2025/5/24

 

岡山自主夜間中学校は、生徒さんはもちろんのこと、スタッフさんも学び多き場所であることをうれしく思います(*^-^*)山形での暮らしも充実したものになるように祈念しています。誰一人置き去りしない世の中を求めて、私も頑張ります!

 

【山形に引っ越しをされたスタッフさんのSNSより】

改めまして、夜間中にボランティアで関わることができて本当に幸せでした。教える側として参加させて頂きましたが、とても多くのことを逆に学ばせていただきました。その中でも、好きな学びを大切にすることは、自分の人生においてもとても重要だと感じました。

私にとって好きな学びは、机の上での勉強です!机の上に座って勉強することがとても大好きで、いつからか勉強を否定され続けてしなくなっていました。でも、夜間中にきて、気づきました。みなさんの生き生きとした目が、追い求めていた答えでした。

 

◉2025/5/24

 

様々な事情を抱えながらも、希望を見出して登校されている岡山自主夜間中学校の生徒さんたち。誰もが「学びたい」という強い思いを持っている一方で、家庭や仕事の都合で、毎週のように学校へ来ることが難しい生徒さんも少なくありません。

ある生徒さんが、こんな話をしてくれました。

「仕事がどうしても忙しくて、学校に行けない時期が続きました。休む期間が長くなるにつれて、『今さら行ってもいいのかな…』と、だんだん登校しづらく感じるようになったんです。そんな時、一枚のハガキが届きました。そのハガキを読んで、『また学校に行きたい、行っていいんだ!』って、心が軽くなったんです。一枚のハガキが僕の背中を押してくれました。」

夜間中学に通う生徒さんの多くは、長らく学校教育から離れた生活を送っています。だからこそ、「学校に行く」という一歩は、想像以上に大きなハードルなのです。行きたくても、気持ちがくじけてしまうことはごく自然なことなのです。

私たちは、そんな生徒さんたちの「学びたい」という気持ちを何とか支え、後押ししたいという願いを込めて、生徒さん一人ひとりに心を込めてハガキを書いています。

ハガキの値段もかなり高くなっていますが、どんなに高くなっても生徒さんの気持ちに寄り添いたい、

少しでも後押しになればと思って頑張っています。

 

岡山自主夜間中学校は皆様からの温かいご支援で救われています。物心共に引き続き、岡山自主夜間中学校を宜しくお願い致します。

◉2025/5/3

 

ネパールの生徒さんが広島に引っ越しをされるので、4月をもって岡山自主夜間中学校を卒業されました。昼間のお仕事が終わって、どんなに疲れている日でも登校され、熱心に勉強されていました。うれしいことに、生徒さんからとっても授業がわかりやすかったので、引っ越ししてもオンラインで勉強できますか?と相談されました。昨年度からオンライン授業を試行的にはじめていますが、今回を機に、本格的にオンライン授業をスタートしたいと思います。

◉2025/4/21

 

岡山自主夜間中学校では一つの目標(到達度の目安)として、漢字検定や数学検定を導入しています。写真はホームルームの時にクラスメイトに結果報告する際の様子です。生徒会長が目標としている漢字検定の級に合格しました。ガッツポーズ素敵です(^-^) 漢検、数検の準会場に指定されており一般の方も岡山自主夜間中学校の校舎で受検することが可能です。校舎はアスクセスも便利な表町商店街にあります。

◉2025/4/12

 

岡山自主夜間中学校で授業をしてくださっています。

生徒さんのために試行錯誤をしてくださりありがとうございます。

 

特定非営利活動法人 日本メディカルダイエット支援機構

詳細はこちら

 

 

◉2025/3/4

 

読み書き計算はもちろんのこと、岡山自主夜間中学校は、全国の自主夜間中学の中で、初めていわゆる実技4教科も教育課程に取り入れ、個々の学びのニーズに応えたオーダーメイドカリキュラムを採用した学習者中心の夜間中学です。

◉2025/3/2

 

【感謝と感動】小学校の卒業を間近に控えたある日、岡山自主夜間中学校の酒井校長先生の息子さんが、学校を訪ねてこられました。彼はお父さんが懸命に取り組んでいる学校を自分の目で見てみたいと思ったようです。家庭での日常の中で、岡山自主夜間中学校の生徒さんやスタッフさんのお話を聞くうちに興味を抱き、実際にその場を肌で感じてみたいと考えたのでしょう。

私からは、さまざまな事情で十分に学べなかった人が、岡山をはじめ全国に実はたくさんいること、そして私たちの活動は一人でも多くの方に学びの場を提供したいという思いや願いがあることを伝えました。また、「学ぶことは生きること、学ぶことはよりよく生きること」について話し、学習権の保障が生存権や幸福追求権につながることや、特に、どの時代でも戦争によって学びが奪われている現実についてもお伝えしました。

次の世代に、学ぶことの大切さや、それを支える人々の思いと努力が広がっていくことに、心から感謝と感動を感じました。

お父さんから校舎を案内されながら真剣に耳を傾ける息子さんの姿に胸がいっぱいになりました。

◉2025/1/8

 

岡山自主夜間中学校 パキスタン出身の生徒さん。高校入試の手続きがインターネットになり、やっと受験できる日本語レベルになってもインターネット出願の手続きがかなり難しい現実があります。

岡山自主夜間中学校では、日本語指導はもちろんのこと、出願のサポートも支援しています。私事ですが、最近、老眼のせいか、お手元メガネが必要になってきています(笑)

☆数楽通信☆

 

岡山自主夜間中学校 数学担当の河合先生が執筆されている「数楽通信」最新号ができあがりました。お時間が許すときにご一読頂けたら幸いです☆

 

数楽通信第5号  チコちゃんにしかられない

数楽通信第6号 平行線からパラレルワールドへ

 

 詳細はこちら

 

◉2024/11/23

 

スタッフさん(精神保健福祉士)のミニ講座

岡山自主夜間中学校はスタッフさんによるちょっと役に立つ講座を定期的に開催しています。生徒さんもスタッフさんも共に学べる学校です

◉2024/11/15

 

日本語を懸命に学ぶ

     アフガニスタンの生徒さん✨ この学舎を守り抜きたい。

◉2024/11/14

 

和やかな書道の時間生徒さんと接する時の酒井校長の笑顔がまた素敵です。 

岡山自主夜間中学校 は読み書き計算だけでなく、様々な学びができる学校です。

◉2024/10/11

 

学ぶことは生きること

一心不乱にこの場を守り抜きたいです。岡山自主夜間中学校にはミャンマー、ベトナム、インドをはじめ多くの外国籍の生徒さんも学ばれています。

◉2024/9/2

 

東京新聞、中日新聞 をはじめ 関東、東海、北陸の全域の新聞に掲載されました。

過日、あるイベントで、夜間中学って何なんですか?と聞かれました。まだまだ認知は十分でないと同時に常に謙虚に丁寧にすすめていかなくてはいけないと思いました。岡山自主夜間中学校、三豊市立高瀬中学校夜間学級をはじめ 全国の夜間中学の充実を求めて、これからも頑張りたいと思います。

(東京新聞 2024年9月2日掲載)

◉2024/6/25

岡山自主夜間中学校は誰一人置き去りにしない教育を求めて、日々、奮闘しています。また、令和7年(2025年)には岡山市に公立夜間中学が設置される予定です。自主、公立のよさを活かしながら協働して基礎教育の保障の充実を実現できたらと思います。大切なことは学びの選択肢をいかに多くし、学び直し、学びたい方を支えていけるかが肝要になってくると思います。

 

KSB瀬戸内海放送より

🍀新聞掲載🍀

◉2024/4/6

 

岡山自主夜間中学校 長島愛生園 宿泊研修の模様が記事になりました。

ご一読頂けたら幸いです。

画像をクリックで記事が読めます。

 

産経新聞webより

岡山自主夜間中学校長島愛生園宿泊研修の模様がNews_Park_KSB番組内で放送されました。ネットにアップされましたのでぜひご視聴ください(*^-^*)


【24-3-11朝日Web・香川版】         【24-3-11朝日D・香川版】

「高松にも夜間中学を」            高松に夜間中学、重要性を考える 

市民団体が意義語り合うフォーラム開催     市民団体が講演会

【24-3-11毎日D・四国各県版】

城之内教諭ら、夜間中学の増設訴え よりよく生きるために 高松【カラー版】

◉2023/7/29

 

♫ 心とからだにイングリッシュサイズ ♫

 

このオンライン教材は、公益財団法人橋本財団様の研究助成によって、岡山自主夜間中学校とNPO法人イングリッシュサイズとの共同開発を行っています。

NPO法人イングリッシュサイズの福田聖子理事長は長年、幼児・小学校英語教育実践において指導的な立場で岡山県教委をはじめ様々な自治体で指導、助言をされていました。

今回は、基礎教育の保障という観点からオンライン教材の研究、作成について、

指導・助言を頂いています。

 

詳細はこちらから

 


授業情報じゅぎょうじょうほう


月曜日げつようび水曜日すいようび土曜日どようび

しゅう3日授業みっかじゅぎょうしています!

時間じかんちがうのでをつけてください。

 

つぎ予定よてい

  

  🍠2025🍠

 

  9月  1日(月)

    9月  3日(水)

    9月  6日(土) 

    9月  8日(月) 

    9月10日(水)

    9月13日(土) 

    9月15日(月) 祝日のため休校 

    9月17日(水)

    9月20日(土) 

    9月22日(月)

    9月24日(水)

    9月27日(土) 

    9月29日(月) 

 

   

    8月25日(月)  

    8月27日(水)

    8月30日(土) 

 

   

 

 <時 間 割じかんわり

 

月曜日げつようび水曜日すいようび

1時間目じかんめ    18:30-19:15

2時間目じかんめ    19:20-20:05

3時間目じかんめ    20:10-20:55

 

土曜日どようび

1時間目じかんめ     17:30-18:15

2時間目じかんめ     18:25-19:10

ホームルーム  19:10-19:30

3時間目じかんめ     19:30-20:15

 

 

🌼授業予定表🌼

ダウンロード
授業予定表(2025年9月).pdf
PDFファイル 126.5 KB

★从6月开始我们一周安排三天课(周一、周三、周六)!

请注意上课时间不一样。

 

 

 

<以后的预定>

 

   🍠2025🍠

 

    9月  1日(星期一)

    9月  3日(星期三)

    9月  6日(星期六) 

    9月  8日(星期一) 

    9月10日(星期三)

    9月13日(星期六) 

    9月15日(星期一) 公众假期休息  

    9月17日(星期三)

    9月20日(星期六) 

    9月22日(星期一)

    9月24日(星期三)

    9月27日(星期六) 

    9月29日(星期一) 

    

 

    8月25日(星期一)  

    8月27日(星期三)

    8月30日(星期六) 

 

 

 

<课 程 表>

 

◉星期一和星期三

第一节课  18:30-19:15

第二节课  19:20-20:05

第三节课  20:10-20:55

 

◉星期六

第一节课  17:30-18:15

第二节课  18:25-19:10

结束会     19:10-19:30

第三节课  19:30-20:15

 

 

 🏠 場所ばしょ いろはみせビル3F

             (岡山市北区表町1-9-53 3F)

 

 

 

授業時間じゅぎょうじかんあいだでしたら

       いつでもおしください。

はじめてられるかたはお電話でんわをください。

  ☎:090-2862-4400(代表だいひょう城之内しろのうち

 




わたしたちの理念りねん

 

まなびたいかたすべてに教育きょういく機会きかい確保かくほし、ともまなび、 成長せいちょうしていくまなびのをつくりたいとおもっています。 年齢ねんれい国籍こくせき関係かんけいありません。 

さまざまな事情じじょうにより十分じゅうぶんまなぶことができなかったかたすべてが対象たいしょうです。 

中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょうしていても、 「もう一度いちどまなんでみたい、まなびなおしたい」というかた現在げんざい中学校ちゅうがっこう学籍がくせきはあるけれども、さまざまな理由りゆうにより学校がっこうくことができないかた参加さんかいただけます。

わたしたちは、学習者がくしゅうしゃともまなつづけ、あゆつづける存在そんざいでありたいです。

 

  一社いっしゃ基礎教育保障研究所きそきょういくほしょうけんきゅうじょ

代表だいひょう 城之内 しろのうち庸仁のぶひと

 


岡山自主夜間中学校おかやまじしゅやかんちゅうがっこう」では、

 

生徒せいと皆様みなさまからは授業料じゅぎょうりょう
 
をいただいておりません。

 

教材きょうざい、コピーだいとう

 

寄付きふをくださった方々かたがたのご支援しえん運営うんえいすることができています。

 

大変たいへんから感謝かんしゃもうげます。

 

これからも自主じしゅ夜間中学やかんちゅうがく活動かつどう継続けいぞくできるよう、

 

支援しえんをよろしくおねがもうげます。

 

趣旨しゅしにご賛同さんどういただけるかたは、下記かきにお振込ふりこみいただければさいわいにぞんじます。


【ゆうちょ口座間こうざかんのお振込ふりこみ】

店番てんばん:15470

口座番号こうざばんごう:40558571

口座名こうざめい岡山おかやま夜間やかん中学校ちゅうがっこうをつくるかい 代表だいひょう 城之内しろのうち庸仁のぶひと

【ゆうちょ銀行ぎんこう以外いがい金融機関きんゆうきかんからのお振込ふりこみ】

ゆうちょ銀行ぎんこう

店番てんばん:548

口座番号こうざばんごう:4055857

口座名こうざめい岡山おかやま夜間やかん中学校ちゅうがっこうをつくるかい代表だいひょう 城之内しろのうち庸仁のぶひと


中国銀行ちゅうごくぎんこうからのお振込ふりこみ】

中国銀行ちゅうごくぎんこう 本店営業部ほんてんえいぎょうぶ
普通ふつう  3552779
口座名こうざめい一般社団法人いっぱんしゃだんほうじん 基礎教育保障研究所きそきょういくほしょうけんきゅうしょ

代表理事だいひょうりじ 城之内しろのうち庸仁のぶひと


また、教材きょうざいなどのご寄付きふをおせくださる場合ばあいは、

事前じぜんに090-2862-4400(代表だいひょう城之内しろのうち)までお電話でんわくださるか、

メール(noby1009@gmail.com)にご連絡れんらくください。

よろしくおねがいいたします。


一緒に活動をして頂けるスタッフを募集しています。

※生徒さんの学びに合わせ、寄り添っていただける方

※運営面等で携わっていただける方

お気軽にこちらからお問い合わせください。